A-GOALは、2025年8月に開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のテーマ別イベントや、その他のアフリカ関連のイベントに参加しました。
「TICAD9・テーマ別イベント」
8月20日、スポーツ庁、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)、独立行政法人国際協力機構(JICA)が主催する「TICAD9・テーマ別イベント」に参加しました。このイベントは、スポーツを通じた国際交流・協力(SFT)に関する議論、情報発信、交流を目的に、セミナーやシンポジウム、ブース展示を行うものです。
A-GOAL代表の岸が「Sport for Africa:⽇本発!スポーツを通じたアフリカの開発協⼒」セミナーに登壇し、A-GOALの活動紹介と、他の登壇者の皆さんとクロストークを行いました。


「マラウイを語る集い」
8月23日には、JICA地球広場で開催された「マラウイを語る集い」に参加しました。日本マラウイ協会主催で行われ、マラウイについて聴講・議論・体感・交流できる国内最大イベントとなりました。A-GOALではマラウイでの活動について展示を行いました。当日はナンシー・テンボ・マラウイ共和国・外務大臣にもブースを訪問いただき、活動の展望を深める貴重な機会となりました。


「Colorbath Talks 2025」
8月24日には、特定非営利活動法人Colorbathさん主催のオンラインイベント「Colorbath Talks 2025 ー社会を動かすヒントがここにあるー」に、代表の岸卓巨が登壇しました。A-GOALでの経験をもとに「アフリカとの関わり方」についてお話し、多くの質問をいただきながら、未来に向けた可能性を参加者の皆さんと共に考える場となりました。
現在、Colorbathさんはマラウイでの暮らしを支えるため、クラウドファンディングに挑戦しています。
マラウイでは、電気やガスがないため、人々は毎日5時間以上歩いて薪を集めなければなりません。森林は急速に失われ、災害や農業被害が増え、子どもたちは学校に通えず、貧困の連鎖が続いています。今回のクラウドファンディングでは、調理や暖房に使えるエネルギー燃料を届けることで、子どもたちが食事をとり、安心して学校に通える環境をつくります。8月31日(日)23:59まで続いていますので、ぜひご確認ください。
クラウドファンディングの詳細:https://congrant.com/project/colorbath/17863
A-GOALは、8月2日・3日に開催したTICAD9公式パートナー事業「Sport for Tomorrow × Africa Action Day 2025」をはじめ、TICAD9に合わせて多くのイベントに参加しました。これまでの活動を振り返り、新たなご縁にも恵まれる貴重な機会となりました。
ご来場いただいた皆さま、また関わってくださった皆さまに心より感謝申し上げます。今回の学びやつながりを今後の活動に生かしてまいります。